試験募集要項も発表となり、
予測通りの日程
一次試験(筆記)は9月28日(金)
二次試験(口述)は12月3日(月)
が明らかとなりました。
さて、猛暑日が続いている最中ではありますが、
みなさんは過去問演習も何回し目かにさしかかり、
めきめきと自信がつきはじめている頃かと思います。
そこで、
無くても学習は進められますが、
なかなか覚えづらいという方のために
他の科目の要点整理レジュメを作成しました。
まとめの学習に役立つ教材というのは
他ではなかなか無いのではと思います。
資料館のほうで、
2時限目、
3時限目、
4時限目、
ごとにパート分けして、
有料の閲覧とさせていただきますことをご了承ください。
結構、苦労して作りましたので。
先に紹介しています1時限目科目のレジュメが見えづらいと感じられた方には、
こちらの閲覧はおすすめいたしません。
ちなみに、無断転載への防止策用の透かし(ウォーターマーク)は
こちらのものはより透明度を上げて
1時限目科目のレジュメよりも薄くしてあります。
では次回以降紹介して参ります。